|
会員ログイン |
2020年度
2020年定時社員総会を開催しました
6月9日(火)11時00分よりJAHIS(東京・新橋)において、第10期定時社員総会を開催
しました。今回は新型コロナウィルス対策として「参加者を限定」する形式とし、JAHIS会議室
で「感染対策」を実施した上で開催しました。また、委任状を提出された会員の皆様には、総会の模
様をインターネットでライブ配信しました。
当日は会員238名(うち委任状226名)の参加を得て総会は有効に成立し、議長の岩本敏男会長
(㈱NTTデータ相談役)による進行で議案を審議した結果、それぞれ委任状による議決権行使分に
より可決要件を満たしている旨を報告のうえ、承認可決されました。また、毎年総会に併催している
懇親会は、上記対策の一環として開催を見送りました。
今回報告及び審議した議案は以下のとおりです。
報告事項 2019年度事業報告、監事監査結果報告の件 |
||
・ |
第1号議案 |
2019年度計算書類承認の件 |
・ |
第2号議案 |
2020年度事業計画承認の件 |
・ |
第3号議案 |
2020年度収支予算承認の件 |
・ |
第4号議案 |
役員選任・補欠役員選任の件 |
社員総会 会場 |
社員総会 会場 |
社員総会 会場 |
社員総会 会場 |
![]() |
|
岩本会長及び高橋運営会議議長 |
「JAHIS会員に対する功績表彰」 表彰者の皆様 *表彰者の写真をクリックいただくと拡大されます |
2019年度の活動に対する功績表彰(敬称略)
所属委員会 | 役 職 | 氏 名 | 会 社 名 | |
◇ 戦略企画部 | ||||
|
リーダ |
柴 健一郎 |
㈱NTTデータ |
|
企画委員会 | 委員長 | 国分 令典 | ㈱日立製作所 | |
副委員長 | 石山 敏昭 | 日本電気㈱ | ||
委 員 | 新里 雅則 | ㈱シーエスアイ | ||
委 員 | 森本 正幸 | 富士通㈱ | ||
委 員 | 小林 俊夫 | 日本アイ・ビー・エム㈱ | ||
委 員 | 西村 剛敏 | PHC㈱ | ||
委 員 | 中光 敬 | ㈱NTTデータ | ||
委 員 | 柴 健一郎 | ㈱NTTデータ | ||
委 員 | 石井 雅弘 | ㈱NTTデータ | ||
委 員 | 執行 直亮 | ㈱日立製作所 | ||
委 員 | 藤岡 宏一郎 | ㈱日立製作所 | ||
委 員 | 真野 誠 | 日本電気㈱ | ||
委 員 | 松原 修 | ㈱日立製作所 | ||
委 員 | 西山 喜重 | キヤノンメディカルシステムズ㈱ | ||
委 員 | 田中 利夫 | キヤノンメディカルシステムズ㈱ | ||
◇ 医療システム部会 | ||||
検査システム委員会 検査レポート検討WG |
委 員 |
尾崎 孝史 |
オリンパス㈱ |
|
検査システム委員会 臨床検査システム専門委員会 外注検査データ交換ガイド作成WG |
リーダ |
川田 剛 |
㈱NTTデータ |
|
セキュリティ委員会 HPKI電子署名規格作成WG |
委 員 |
佐藤 恵一 |
日本光電工業㈱ |
|
相互運用性委員会 メッセージ交換専門委員会 データ交換規約共通編作成WG |
リーダ |
中田 英男 |
日本電気㈱ |
|
相互運用性委員会 データ互換性専門委員会 |
専門委員長 |
山口 慶太 |
㈱日立製作所 |
|
◇ 標準化推進部会 | ||||
国際標準化委員会 |
委 員 |
新垣 淑仁 |
日本電気㈱ |
|
EHRシステム機能モデル検討TF | 委 員 | 大関 伸介 | ㈱シーエスアイ | |
委 員 |
小柳出 光宣 |
富士通㈱ |
||
◇ 保健福祉システム部会 | ||||
地域医療システム委員会 医療介護連携WG |
サブリーダ |
保坂 雅樹 |
㈱モアソフト |
|
健康支援システム委員会 |
委員長 |
鹿妻 洋之 |
オムロンヘルスケア㈱ |
|
福祉システム委員会 | リーダ | 名取 剛 | 日本コンピューター㈱ | |
保健衛生WG | サブリーダ | 角 敏幸 | ㈱両備システムズ | |
◇ 事業推進部 | ||||
事業企画委員会 |
委員長 |
木戸 須美子 |
キヤノンメディカルシステムズ㈱ |
|
副委員長 |
小川 雄代 |
コニカミノルタ㈱ |
以 上